地上機器設置に向けた意見交換

先斗町通の無電柱化はで画期的なことのひとつに、建物の所有者さんのご理解・ご協力による“民有地への地上機器の設置”です。

今日はその地上機器を置かせてくださる山とみさんの意見交換*に先立って、関西電力さん・京都市建設局道路環境整備課のご担当者様、京都市都市計画局広告景観づくり推進室ご担当者さまの立ち合いのもと、金田副会長・事務局神戸・(事前に楠副会長)らが同席し現状とプランを確認して参りました。山とみさん、なんとショーケースの中に地上機器が隠されます!


*京都市で条例上義務付けられている景観に関する行為に関しては地域景観づくり協議会認定を受けている当会との意見交換が必要というルールに則して、意見交換を役員会議(4月27日)に行わせていただくのですが、無電柱化工事の都合上、4月中旬に着工しなければいけないため、事前に副会長だけで行わせていただきました。関西電力さんには、4月27日に着工後にもきちんと意見交換を行っていただきます。

先斗町まちづくり協議会

京都五花街の一つである先斗町の町並み・景観の維持を目的とした、先斗町まちづくり協議会の公式ホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000